ハミングコール ご利用規約
本利用規約(以下「**本規約**」といいます。)は、株式会社やまとふじ(以下「**当社**」といいます。)が提供する**ハミングコール**サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する一切の事項について定めるものです。本サービスをご利用になる前に、**本規約を必ずお読みください**。
制定日:2025年10月1日
第1条(本規約の適用)
- 本規約は、本サービスの提供及び利用に関し、当社と利用者(次条で定義します。)との間に適用されます。
- 本サービスに関し、当社が別途定める諸規定(サービス詳細、料金プラン等)は、本規約の一部を構成するものとします。
第2条(定義)
- 「利用者」とは、本規約を承認し、当社の定める手続きに従い、本サービスの利用を申し込み、当社がその利用を承認した個人または法人をいいます。
- 「本サービス」とは、当社が提供する、電話による会話、安否確認、AI分析レポートの提供等を含む、一切のサービスをいいます。
第3条(利用契約の成立)
- 本サービスの利用契約は、利用者が当社の定める利用申込手続きを行い、当社がこれを承認した時点をもって成立するものとします。
- 当社は、利用申込者が以下の各号のいずれかに該当する場合、利用申込を承認しないことができます。
- 申込内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
- 過去に本規約に違反したことがある場合
- その他、当社が利用者として不適当と判断した場合
第4条(利用料金)
- 利用者は、本サービスの利用の対価として、別途当社が定める料金プランに基づき、利用料金を支払うものとします。
- 利用料金には、別途消費税が加算されます。
- 利用料金の支払い方法及び時期については、当社が別途定めるものとします。
第5条(サービス内容の変更)
- 当社は、利用者に事前に通知することにより、本サービスの内容を変更し、またはその提供を終了することができるものとします。
第6条(利用者の義務)
- 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 当社または第三者の知的財産権、プライバシー権、その他の権利を侵害する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為
第7条(個人情報保護)
- 当社は、本サービスの利用に関して取得した利用者の個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従い、適切に取り扱うものとします。
第8条(秘密保持)
- 利用者及び当社は、本サービスの利用を通じて知り得た相手方の営業上、技術上その他一切の秘密情報を、第三者に漏洩し、又は本サービスの利用目的以外に使用してはならないものとします。
第9条(知的財産権)
- 本サービスに関する著作権、特許権、商標権、ノウハウ等の知的財産権は、全て当社または当社に利用許諾を与えた第三者に帰属します。
第10条(非保証及び免責事項)
- 当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、または本サービスが中断しないことを含め、本サービスに関して明示的にも黙示的にも一切保証しないものとします。
- 当社は、本サービスの利用に関して利用者に生じた損害について、いかなる責任も負わないものとします。ただし、当社の故意または重過失による場合はこの限りではありません。
第11条(解約)
- 利用者は、当社が定める方法により、いつでも本サービスの利用契約を解約することができます。
- 解約の効力発生日は、当社が定める解約手続きが完了した日の属する月の末日とします。
第12条(本規約の変更)
- 当社は、必要と判断した場合には、利用者に事前に通知することなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。
- 変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、本サービスを提供するウェブサイト上に表示した時点から効力を生じるものとします。
第13条(準拠法及び合意管轄)
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本サービス又は本規約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第14条(連絡方法)
- 本サービスに関する当社への連絡は、当社ウェブサイト内のお問い合わせフォームまたは当社が指定する方法によるものとします。